「私たちが愛するものは、私たちが何者であるかを教えてくれる」
- 1225年頃~1274年3月7日
- シチリア王国(イタリア)出身
- 神学者、哲学者
- スコラ学の代表的存在であり、代表作『神学大全』を通じて、カトリック教会の教義と理性の関係を体系化した
英文
“The things that we love tell us what we are.”
日本語訳
「私たちが愛するものは、私たちが何者であるかを教えてくれる」
解説
この言葉は、アクィナスが人の愛する対象と自己理解の関係について述べたものだ。彼は、人が愛するものはその人の価値観や本質を映し出すものであり、愛する対象を通じて自分が何者であるかを知ることができると考えた。この言葉は、私たちが抱く愛や執着が、私たち自身の内面や本性を映し出す鏡のような役割を果たすという視点を示している。
現代でも、この考え方はアイデンティティと価値観の形成において有意義である。人が何を大切にし、何に情熱を持つかは、その人の個性や人生の方向性を形作る要素であり、それを通して自己理解が深まる。また、私たちの愛するものは、他者に対しても私たちがどのような人であるかを伝える手がかりとなる。アクィナスの言葉は、愛を通して自己を知るという重要な洞察を示している。
日常生活においても、この教えは自己発見と自己理解に役立つ。たとえば、自分が心から愛しているものや大切にしている価値観を振り返ることで、人生の目標や方向性が明確になることがある。愛する対象は、その人の生き方や本質を反映しているため、何を愛するかを見つめ直すことは、自分がどのような人間であるかを理解するための重要な方法となる。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
関連するタグのコンテンツ
愛
申し込む
0 Comments
最も古い