「私が恐れる真実、あるいは世界に知られたくないと願う真実は存在しない」

トーマス・ジェファーソン(画像はイメージです)
トーマス・ジェファーソン(画像はイメージです)
  • 1743年4月13日~1826年7月4日(83歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治家、思想家、第3代アメリカ合衆国大統領

英文

”There is not a truth existing which I fear… or would wish unknown to the whole world.”

日本語訳

「私が恐れる真実、あるいは世界に知られたくないと願う真実は存在しない」

解説

この名言は、真実に対する絶対的な信頼と、隠すべきもののない透明性を貫くジェファーソンの信念を示している。彼は、いかなる真実も恐れることなく、公にさらすことをためらわない姿勢こそが、誠実な人格と健全な社会の基盤であると考えていた。

この言葉には、知識と自由を結びつける啓蒙主義的価値観が色濃く反映されている。ジェファーソンは、生涯を通じて言論の自由と情報の公開を擁護し、市民が真実を知り、それに基づいて判断することが民主主義の前提であると強調した。この一文は、真実を恐れないことが、信頼と正義、そして自由の土台となるという思想の核心を端的に表している。

現代においても、この名言は、隠蔽、情報操作、自己保身の風潮に対する鋭い対抗軸として機能する。個人にとっても、国家や企業にとっても、「知られたくない真実」がある時こそ、その内面にこそ問題があるのだという警鐘となる。真実を恐れぬこと、それこそが誇りある生き方であり、健全な社会の礎である――この短い一文は、そうした倫理的勇気を静かに、しかし力強く語っている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「トーマス・ジェファーソン」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る