「人類の好意的な評価は、与えられた支点さえあれば、アルキメデスのてこのように世界を動かす」

- 1743年4月13日~1826年7月4日(83歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 政治家、思想家、第3代アメリカ合衆国大統領
英文
”The good opinion of mankind, like the lever of Archimedes, with the given fulcrum, moves the world.”
日本語訳
「人類の好意的な評価は、与えられた支点さえあれば、アルキメデスのてこのように世界を動かす」
解説
この言葉は、世論や人々の評価が社会を動かす巨大な力となることを、物理学の比喩を用いて説明している。ジェファーソンは、古代ギリシアの数学者アルキメデスが語った「支点とてこがあれば地球を動かせる」という概念を引用し、道徳的権威や信頼があれば、人類の意見は世界に影響を与える力を持つと説いている。
ここでの「the good opinion of mankind」は、世の中の信頼、評価、あるいは世論そのものを意味し、正義や理性にかなった行為によって得られるものである。ジェファーソンにとって、個人の名誉や国家の信頼も、この「支点」によってこそ人心を動かし、制度や社会を変える原動力になりうる。
現代でも、信頼や評判が政治、経済、外交を左右する力は計り知れない。たとえば、国際社会における信用格付けや、SNSにおける世論の影響力などは、一個人の意見や評価が大きな変化を生む時代となっている。ジェファーソンのこの言葉は、道義的信頼の獲得こそが真に世界を動かす鍵であるという、理想主義に裏打ちされた現実的な警句である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「トーマス・ジェファーソン」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い