「敵を敬意をもって扱うことは、戦いにおいて手加減をするようなものである」

サミュエル・ジョンソンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
サミュエル・ジョンソンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1709年9月18日~1784年12月13日
  • イギリス出身
  • 詩人、評論家、辞書編纂者、伝記作家

英文

”Treating your adversary with respect is striking soft in battle.”

日本語訳

「敵を敬意をもって扱うことは、戦いにおいて手加減をするようなものである」

解説

この言葉は、戦いや対立における厳しさと妥協の関係を示している。ジョンソンは、真剣な争いの場において敵に敬意を払うことは、結果として自らの攻撃を和らげることにつながると述べている。つまり、敬意と闘争心は相容れないという現実的な見解である。

18世紀の社会では、政治的論争や文学的批評の場での対立はしばしば激しいものであった。ジョンソン自身も論戦において容赦ない態度をとり、徹底して相手を打ち負かす姿勢を見せた。彼にとって敬意は美徳である一方、戦いにおいては勝利を損なう可能性のある弱さと見なされた。

現代においても、この言葉は議論や競争の場に当てはまる。ビジネスや政治の場で、過度に相手に配慮すれば本来主張すべきことを弱める結果となりかねない。ただし、現代では「敬意」と「強さ」を両立させることも重視されているため、この言葉はむしろジョンソン流の徹底的な戦いの美学を象徴しているといえる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「サミュエル・ジョンソン」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る