「良い絵画とは、彫刻のように見える絵画である」

ミケランジェロ
ミケランジェロの名言
  • 1475年3月6日~1564年2月18日
  • フィレンツェ共和国(現イタリア)出身
  • 彫刻家、画家、建築家、詩人
  • 『ダビデ像』や『ピエタ』、『システィーナ礼拝堂の天井画』など、ルネサンス芸術を代表する傑作を数多く制作した

英文

“Good painting is the kind that looks like sculpture.”

日本語訳

「良い絵画とは、彫刻のように見える絵画である」

解説

この言葉は、絵画における立体感や物理的な存在感の重要性を強調している。ミケランジェロは、彫刻家としての技術や感覚を絵画にも応用したことで知られている。「彫刻のように見える絵画」とは、平面上に描かれる作品でありながら、三次元的な奥行きや触覚的な質感を感じさせるものを指している。この考え方は、彼の芸術的な目標が単なる視覚的な美ではなく、物理的な実在感を追求していたことを示している。

その代表例が、システィーナ礼拝堂の天井画である。この作品では、光と影の緻密な表現や人体の構造的な正確さによって、絵画でありながら彫刻的な質感を持つように見える。ミケランジェロは人体を彫刻的に捉え、絵画にもその感覚を活かして立体感を表現することを得意としていた。

この言葉は現代のアートやデザインにも応用できる。平面的なメディアでも立体感やリアリズムを追求することで、観る者により深い感動や臨場感を与えることができる。また、この考え方は、異なる芸術分野を融合させることの価値をも示している。ミケランジェロのこの言葉は、芸術の形式にとらわれず、本質的な表現力を追求する重要性を教えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る