「今この時、この場所から、友にも敵にも伝えよう。時代の火は新しい世代のアメリカ人へと引き継がれたのだ。彼らはこの世紀に生まれ、戦争に鍛えられ、厳しく苦い平和によって鍛錬された世代である」
- 1917年5月29日~1963年11月22日
- アメリカ出身
- 政治家
- 第35代アメリカ合衆国大統領としてキューバ危機を乗り切り核戦争を回避し、アポロ計画を推進してアメリカの宇宙探査の基礎を築いた
英文
“Let the word go forth from this time and place, to friend and foe alike, that the torch has been passed to a new generation of Americans – born in this century, tempered by war, disciplined by a hard and bitter peace.”
日本語訳
「今この時、この場所から、友にも敵にも伝えよう。時代の火は新しい世代のアメリカ人へと引き継がれたのだ。彼らはこの世紀に生まれ、戦争に鍛えられ、厳しく苦い平和によって鍛錬された世代である」
解説
この言葉は、1961年1月20日のジョン・F・ケネディ大統領就任演説で述べられたものであり、彼のリーダーシップのビジョンを象徴している。アメリカの若い世代が、困難な時代の責任を受け継ぎ、未来に向けて行動を起こす準備ができていることを宣言している。友好国と敵対国の両方に向けたこのメッセージは、新たなリーダーシップと時代の始まりを告げるものだ。
この言葉が述べられた背景には、第二次世界大戦後の冷戦という厳しい国際情勢がある。ケネディは、「戦争に鍛えられ、苦い平和によって鍛錬された」世代が、世界的な課題に立ち向かう覚悟を持つべきだと考えていた。この言葉には、過去の試練を未来への教訓とし、困難に立ち向かう勇気と責任を強調する意味が込められている。
現代においても、この名言は世代交代と責任の継承に関する普遍的なテーマを提示している。新しい課題に挑むには、過去から学びつつ、柔軟かつ果敢に未来を築く姿勢が求められる。リーダーシップの重要性と、世代を超えた責任感の必要性を思い起こさせる、時代を超えた名言である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
関連するタグのコンテンツ
平和
戦争