「正義は嘘をでっちあげる者や偽証をする者を必ず追いつき、裁く」

ヘラクレイトス(画像はイメージです)
ヘラクレイトス(画像はイメージです)
  • 紀元前540年頃~紀元前480年頃
  • 古代ギリシャ出身
  • 哲学者

英文

”Justice will overtake fabricators of lies and false witnesses.”

日本語訳

「正義は嘘をでっちあげる者や偽証をする者を必ず追いつき、裁く」

解説

この言葉は、偽りや虚偽による利益は一時的であり、最終的には正義によって裁かれるという古典的な道徳観を体現している。ヘラクレイトスは、宇宙にはロゴス(理法)と呼ばれる調和と秩序の原理が貫かれていると考えていたため、虚偽はその秩序を乱す存在であり、いずれ必然的にその報いを受けると信じていた。

この考え方は、因果応報や道徳律の観念にも通じる。嘘や偽証によって一時的な利益を得たとしても、それはロゴスに反する行為であり、必ず均衡を回復しようとする力――すなわち「正義」――によって是正される。ここでの正義は、単なる人間の法ではなく、宇宙的・自然的な秩序としての正義である。

現代においてもこの言葉は、誠実さと真実への信頼が社会の根幹を成すという倫理的なメッセージとして有効である。たとえ法的には逃れられても、信頼の失墜や内面的な崩壊といったかたちで、嘘には必ず代償が伴う。この名言は、正義は遅れることはあっても決して失われないという、希望と警告の両面を持つ教訓である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ヘラクレイトス」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る