「いかに理想的であろうとも、愛の夢は必ず最後には、乳房にぶら下がる肥えた貪欲な赤子で終わる」

シャルル・ボードレール(画像はイメージです)
シャルル・ボードレール(画像はイメージです)
  • 1821年4月9日~1867年8月31日(46歳没)
  • フランス出身
  • 詩人、評論家、「近代象徴詩の先駆者」

英文

”There is no dream of love, however ideal it may be, which does not end up with a fat, greedy baby hanging from the breast.”

日本語訳

「いかに理想的であろうとも、愛の夢は必ず最後には、乳房にぶら下がる肥えた貪欲な赤子で終わる」

解説

この言葉は、愛の理想と現実の落差を皮肉を込めて描いたものである。恋愛は純粋で美しい夢として始まるが、やがて現実的な結果、すなわち家庭や出産という生々しい事実に行き着くことを示している。ボードレールは、愛の高尚な理想を語りながらも、その行き着く先にある肉体的・現実的な側面を露わにすることで、夢と現実の矛盾を浮き彫りにしている。

19世紀フランス社会では、恋愛がしばしば文学や芸術において理想化される一方で、結婚や家庭は経済的・社会的現実として語られていた。ボードレールはその矛盾を皮肉り、愛は必ず肉体と生殖の現実に絡め取られるという人間存在の避けがたい事実を指摘した。この視点には、彼特有の退廃的でアイロニカルな感覚が色濃く表れている。

現代においても、この言葉は挑発的だが示唆に富む。恋愛を理想として夢見ることは普遍的だが、その持続や帰結は現実の生活や肉体性に結びつく。ボードレールの言葉は、愛の理想と現実の二重性を容赦なく突きつけ、人間の欲望と現実の関わりについて深く考えさせるのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「シャルル・ボードレール」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る