「幸福とはあらかじめ出来上がったものではない。それは自らの行動によって生まれるのだ」

- 1935年7月6日~
- チベット出身
- 宗教指導者、仏教僧、チベット亡命政府の元首相・精神的指導者
英文
”Happiness is not something ready made. It comes from your own actions.”
日本語訳
「幸福とはあらかじめ出来上がったものではない。それは自らの行動によって生まれるのだ」
解説
この名言は、幸福を外部から与えられる静的な状態ではなく、内発的で能動的な営みとしてとらえる視点を示している。ダライ・ラマ14世は、物質的豊かさや偶然によって幸福がもたらされるという考えを退け、日々の選択や行為の積み重ねこそが真の幸福を形づくると説いている。特に、慈悲や誠実さ、感謝といった倫理的行動が心の平安をもたらす源であるとする彼の哲学が反映されている。
「ready made(既製品)」という言葉を否定的に用いることで、他人任せの幸福観や消費社会的な発想を戒めている点が注目される。幸福とは完成されたパッケージではなく、不断の努力と意志によって築かれるプロセスであるという考え方は、仏教的な「因果」の思想にも通じる。つまり、自分がまいた種が自分の心に実を結ぶという原理である。
現代においては、即時的な満足や他者との比較によって幸福を測りがちだが、この名言は、本質的な幸福とは他人や環境に左右されず、自らの行いに根ざした内面の状態であると再認識させてくれる。日々の思いやり、誠実な努力、小さな親切が、最終的に自らの幸福へとつながっていくという普遍的なメッセージが込められている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「ダライ・ラマ14世」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い