「戦争によって築かれた帝国は、戦争によってその存続を維持しなければならない」

シャルル・ド・モンテスキューの名言
シャルル・ド・モンテスキューの名言
  • 1689年1月18日~1755年2月10日
  • フランス王国出身
  • 哲学者、法学者、政治思想家
  • 『法の精神』において三権分立を提唱し、近代憲法や民主主義理論に大きな影響を与えた。啓蒙時代を代表する思想家として、自由と法の支配の重要性を説いた。

英文

“An empire founded by war has to maintain itself by war.”

日本語訳

「戦争によって築かれた帝国は、戦争によってその存続を維持しなければならない」

解説

この名言は、暴力により成立した国家は、暴力に依存してその秩序を保たざるを得ないという歴史的な法則を示している。モンテスキューは、支配の正統性が暴力に基づく場合、その支配を安定させるためにも絶えず武力を行使しなければならなくなることを警告している。

彼が生きた18世紀は、絶対王政と植民地戦争が世界中で繰り広げられていた時代である。モンテスキューはその中で、恒久的な権力が暴力によってではなく、法や制度、自由の保障によって築かれるべきであると主張した。この言葉は、彼の権力分立論や平和を重んじる思想と深く結びついている。

現代においてもこの警句は重みを持つ。武力による政権奪取や侵略で築かれた体制は、外敵だけでなく、内からの反発や抵抗を常に警戒し続ける必要がある。したがって、安定と繁栄を持続させるためには、正義・制度・市民の同意といった、より深い基盤が不可欠であるというメッセージが、この名言には込められている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る