「欲望しても行動しない者は、疫病を生み出す」

ウィリアム・ブレイクの名言・格言・警句
ウィリアム・ブレイクの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1757年11月28日~1827年8月12日(69歳没)
  • イギリス出身
  • 詩人、画家、銅版画職人、神秘主義思想家

英文

”He who desires, but acts not, breeds pestilence.”

日本語訳

「欲望しても行動しない者は、疫病を生み出す」

解説

この言葉は、欲望を抱きながら行動しないことの危険性を警告している。ブレイクにとって「欲望」は人間を生かす力であり、それを行動へと移すことで創造や成長につながる。しかし、欲望を抱いたまま行動せずに停滞させると、その力は内側で腐敗し、精神的な病や社会的な害悪を生み出すと考えた。

この思想は、当時の道徳的抑圧や受動的な生き方に対する批判として理解できる。18世紀末から19世紀初頭の社会では、欲望や情熱を抑制し、理性や規範に従うことが美徳とされた。しかしブレイクは、抑圧された欲望がかえって破壊的な結果をもたらすと主張し、行動を伴った生命力の解放を重視した。この視点は、彼の「エネルギーを永遠の歓喜」と呼ぶ思想にも通じている。

現代においても、この言葉は普遍的な警句となる。夢や理想を持ちながら行動しなければ、自己実現は果たせず、失望や停滞が内面に鬱積してしまう。それはやがて自己を蝕むだけでなく、周囲にも悪影響を及ぼす。ブレイクのこの名言は、欲望を行動へと転じる勇気と実践の重要性を強く訴えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ウィリアム・ブレイク」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る