「共和政体こそが、人類の権利に対して公然または密かに永続的な戦争を仕掛けることのない唯一の政府形態である」

トーマス・ジェファーソン(画像はイメージです)
トーマス・ジェファーソン(画像はイメージです)
  • 1743年4月13日~1826年7月4日(83歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治家、思想家、第3代アメリカ合衆国大統領

英文

“The republican is the only form of government which is not eternally at open or secret war with the rights of mankind.”

日本語訳

「共和政体こそが、人類の権利に対して公然または密かに永続的な戦争を仕掛けることのない唯一の政府形態である」

解説

この言葉は、ジェファーソンが共和制を人間の自由と権利を最も尊重する政治体制であると考えていたことを端的に表している。ここでの「republican」はアメリカの政党ではなく、君主制や専制と対立する「人民主権に基づく政府」を意味する。ジェファーソンにとって、人民の自由を守るためには権力の集中を防ぎ、国民が主権を持つ体制でなければならないという信念があった。

この発言の背景には、18世紀ヨーロッパの王政や貴族制における人権の抑圧や腐敗への批判がある。そうした体制では、表面的に平和を装っていても、実際には人々の権利を侵害する構造が常に存在していた。ジェファーソンは、共和制だけが公開された法と選挙による権力の正統性を持ち、市民がその監視者として機能できる唯一の体制であると考えた。

現代においても、この言葉は形式的な選挙制度の有無ではなく、実質的に人権と自由が守られているかどうかを問う視点を提供している。民主主義を名乗る政府であっても、秘密主義や人権侵害が横行すればそれはジェファーソンのいう「密かな戦争」に該当する。この名言は、政治体制の名ではなく、その実態に目を向けるべきだという警告でもある。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「トーマス・ジェファーソン」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る