「商人には祖国がない。彼らが立つ場所への愛着よりも、利益を得る場所への執着のほうがはるかに強い」

トーマス・ジェファーソン(画像はイメージです)
トーマス・ジェファーソン(画像はイメージです)
  • 1743年4月13日~1826年7月4日(83歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治家、思想家、第3代アメリカ合衆国大統領

英文

”Merchants have no country. The mere spot they stand on does not constitute so strong an attachment as that from which they draw their gains.”

日本語訳

「商人には祖国がない。彼らが立つ場所への愛着よりも、利益を得る場所への執着のほうがはるかに強い」

解説

この言葉は、商人や商業階層が国家的忠誠心よりも利益を優先する傾向にあることへの懐疑と警戒を表している。ジェファーソンは、国益や道徳よりも経済的な利得を基準に行動する人々が、国家の方針や独立性を脅かす可能性があることを憂慮していた

この名言が発された時代、アメリカは貿易政策や対外関係においてヨーロッパ諸国と複雑な交渉を抱えていた。ジェファーソンは、国際的に活動する商人たちが、自国の方針に従わず、外国との利益関係を優先することで中立政策が損なわれることを懸念していた。彼の視点では、経済的利益を追求する商人の自由は尊重されるべきである一方、それが国家の独立や道義的判断を歪めてはならないという原則があった。

現代においても、グローバル資本や多国籍企業の活動が国境を越えて展開される中で、国家的責任や地域社会への配慮が後回しにされる事例は少なくない。この名言は、経済のグローバル化に伴う倫理的責任や、企業・商人に求められる公共性の在り方について再考を促す重みのある警句である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「トーマス・ジェファーソン」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る