「民衆に対して責任を負わないいかなる権力も存続させてはならない」

- 1743年4月13日~1826年7月4日(83歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 政治家、思想家、第3代アメリカ合衆国大統領
英文
”Leave no authority existing not responsible to the people.”
日本語訳
「民衆に対して責任を負わないいかなる権力も存続させてはならない」
解説
この言葉は、あらゆる権力は人民に対して責任を持ち、正当性を常に問われるべきであるという徹底した民主主義の原則を示している。ジェファーソンは、政府、宗教、軍、経済機構のいずれであっても、民衆の意思と監視を受けない権威は専制へと堕する危険があると考えていた。
この思想は、アメリカ独立革命の精神――すなわち「課税なくして代表なし」や「人民による統治」といった理念に根ざしている。ジェファーソンにとって、権力は上から与えられるものではなく、下から委託され、常に説明責任と透明性を伴うべきものであった。この言葉は、不透明な権力構造を断固として否定する姿勢の表明でもある。
現代社会においても、政治的腐敗、官僚制、企業支配、アルゴリズムによる統治など、市民が見えにくいところで力が行使される問題は少なくない。この名言は、どのような形の権威であれ、その正当性と責任を市民が常に問い続けなければならないという、市民社会における永続的な課題を突きつけている。主権は常に民にあり、権力はそれに奉仕するものにすぎないという理念が、力強く刻まれた一文である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「トーマス・ジェファーソン」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い