「私は非常に精力的な政府に対して友好的ではないと認める。それは常に抑圧的である」

トーマス・ジェファーソン(画像はイメージです)
トーマス・ジェファーソン(画像はイメージです)
  • 1743年4月13日~1826年7月4日(83歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治家、思想家、第3代アメリカ合衆国大統領

英文

”I own that I am not a friend to a very energetic government. It is always oppressive.”

日本語訳

「私は非常に精力的な政府に対して友好的ではないと認める。それは常に抑圧的である」

解説

この名言は、強大で積極的に介入する政府は必然的に個人の自由を侵害するというジェファーソンの根本的な政治哲学を表している。彼は、政府の力が強くなればなるほど、自由と権利はその影に押しつぶされていくという信念を持っており、権力の集中を常に警戒していた。

アメリカ独立直後、中央政府の権限を強化しようとする動きがあったが、ジェファーソンはこれに対し、地方自治や個人の自立を尊重する「小さな政府」論を唱えた。彼の考えでは、政府はあくまで必要最小限の機能を果たすべき存在であり、過度な熱意や力を持てば、それは善政ではなく専制の始まりとなる

現代においても、国家権力の膨張や官僚主義の強化が議論される中で、この言葉は自由と安全、効率と抑圧の間で揺れる民主社会に対する警鐘として響く。市民の自由と権利を守るためには、政府の力を無条件に歓迎すべきではなく、常にその暴走を抑える監視と抑制の仕組みが必要であるという、鋭い洞察がこの短い一文に凝縮されている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「トーマス・ジェファーソン」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る