「人間の状態とは…万人の万人に対する戦いの状態である」

トマス・ホッブズ(画像はイメージです)
トマス・ホッブズ(画像はイメージです)
  • 1588年4月5日~1679年12月4日(91歳没)
  • イングランド出身
  • 哲学者、政治思想家、社会契約論の提唱者

英文

”The condition of man… is a condition of war of everyone against everyone.”

日本語訳

「人間の状態とは…万人の万人に対する戦いの状態である」

解説

この言葉は、ホッブズの哲学を象徴する自然状態の定式として広く知られている。彼は、人間が共通の権威や法を持たずに生きるとき、互いに不信と恐怖に支配され、自分の利益や生存のために他者と絶えず衝突すると考えた。この状態こそが「万人の万人に対する戦い」であり、秩序も正義も存在しない混沌そのものである。

この思想は、イングランド内戦という無政府的状況を背景に形成された。宗教や政治の権威が分裂した社会では、人々は理念や信仰を掲げながらも、結局は権力と生存をめぐる争いに突入した。ホッブズはその現実を冷徹に分析し、そこから平和と秩序を保障する強力な主権者の必要性を導き出したのである。

現代においても、この言葉は国際政治や無秩序な社会状況を説明する際に引用される。国際社会には絶対的な主権者が存在しないため、国家はしばしば自国の利益を優先し、安全保障のジレンマや軍拡競争に陥る。ホッブズの言葉は、人間社会の根源的な不安定さを鋭く突き、秩序を維持する制度や権威の重要性を改めて示しているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「トマス・ホッブズ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る