「我々はあらゆる手段を尽くして国を掌握し、流血なき政府を樹立しようと意図している。」

- 1866年11月12日~1925年3月12日(58歳没)
- 中国(清国)出身
- 革命家、政治家、中華民国臨時大総統
英文
”We intend to try by every means in our power to seize the country and create a government without bloodshed.”
日本語訳
「我々はあらゆる手段を尽くして国を掌握し、流血なき政府を樹立しようと意図している。」
解説
この言葉は、孫文が掲げた革命の理想と手段のバランスをよく表している。彼は清朝を打倒して共和国を建設するという目標を掲げながらも、単に武力や暴力に頼るのではなく、できる限り平和的な方法による政権獲得を望んでいた。これは、革命の正当性を国民や国際社会に示すためでもあり、同時に中国人が「平和を愛する民族」であるという自覚に根ざしている。
しかし現実には、当時の中国は軍閥や列強に翻弄され、無血の権力移行は容易ではなかった。孫文の「無血革命」の理想は、しばしば流血を伴う軍事衝突や政変によって挫折を余儀なくされた。それでも彼が繰り返しこの理念を強調したのは、単なる権力奪取ではなく、正義と民意に基づく国家再建を目指していたからである。
現代の視点から見ると、この言葉は暴力革命と平和的改革の狭間で模索する指導者の苦悩を物語っている。孫文の理想は完全には実現されなかったが、彼の「できる限り流血を避けるべきだ」という姿勢は、後世の非暴力運動や民主化運動とも響き合う普遍的なメッセージを持っている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「孫文」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い