「共和国を堅固なものにしたいなら、まずその基盤を築かねばならない。その基盤を海外に求める必要はなく、我々の国民一人ひとりの心の中に求めるべきである。」

- 1866年11月12日~1925年3月12日(58歳没)
- 中国(清国)出身
- 革命家、政治家、中華民国臨時大総統
英文
”If we want the Republic to be solid, we must first build its foundation. We need not look abroad for this foundation; we should seek it in the hearts of all the people of the nation.”
日本語訳
「共和国を堅固なものにしたいなら、まずその基盤を築かねばならない。その基盤を海外に求める必要はなく、我々の国民一人ひとりの心の中に求めるべきである。」
解説
この言葉は、孫文が共和国の安定と持続の基盤を人民の意識に置いたことを示している。外部からの援助や制度の輸入だけでは真の共和政治は根づかず、国民全体の自覚と参加が不可欠であるという思想である。これは、単なる政権交代ではなく、人民の精神的成熟をもって初めて共和制が強固になるという警告でもある。
この背景には、中国が列強の圧迫を受け、西洋の制度を模倣しようとする風潮があった。しかし孫文は、表面的な制度移植ではなく、人民の心に共和主義を浸透させる教育と啓蒙が必要だと強調した。これは彼の「三民主義」のうち、特に民権主義の根本理念と直結している。
現代においても、この言葉は民主主義の内発性を強調する教訓として響く。どれほど外部から制度や支援が導入されても、国民が主体的に政治に関与し、責任を持たなければ民主政治は機能しない。孫文の指摘は、現在の新興民主国家や政治改革を進める国々にとっても普遍的な示唆を与えている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「孫文」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い