「デザインとは、人間が生み出す創造物の根本的な魂であり、製品やサービスの外層に次々と表現されるものである。iMacは単に色や透明感、外装の形状だけではない。iMacの本質は、あらゆる要素が調和して、最高の消費者向けコンピュータとなることである」
- 1955年2月24日~2011年10月5日
- アメリカ出身
- 起業家、実業家、工業デザイナー
- 個人用コンピュータであるMacintosh、iPhone、iPadなどの技術とデザインを高次元に融合させた革新的な製品を世に送り出し、またiPodとiTunes、iTunes Storeによって音楽業界に革命を起こした
英文
”Design is the fundamental soul of a man-made creation that ends up expressing itself in successive outer layers of the product or service. The iMac is not just the color or translucence or the shape of the shell. The essence of the iMac is to be the finest possible consumer computer in which each element plays together.”
日本語訳
「デザインとは、人間が生み出す創造物の根本的な魂であり、製品やサービスの外層に次々と表現されるものである。iMacは単に色や透明感、外装の形状だけではない。iMacの本質は、あらゆる要素が調和して、最高の消費者向けコンピュータとなることである」
解説
ジョブズはこの言葉で、デザインが製品やサービスの「魂」であり、その本質が外観に現れることを述べている。彼にとってデザインとは単なる見た目ではなく、製品の全体を構成する根幹的な部分であり、その要素が一体となって製品としての完成形を表すものである。iMacにおいても、デザインは単に外見的な色や形状にとどまらず、ユーザー体験全体を支える「調和した要素」の集合体としての役割を果たしている。
ジョブズのこの視点は、Apple製品の「内側から外側へと一貫するデザイン哲学」に基づいている。Appleは、製品の美しさや機能性が内部の設計から外部のデザインまで連続して表現されることを重視し、ハードウェアとソフトウェアの統合によってユーザーにとってシームレスな体験を提供している。このような「デザインの本質」にこだわることで、Appleの製品が単なる道具を超えた魅力を持ち、顧客にとって特別な存在となっている。
この言葉は、製品のデザインがその存在価値を形成し、ユーザー体験全体に深く関わることの重要性を教えている。ジョブズのメッセージは、デザインが単なる外見や装飾ではなく、製品の魂を表現するものであり、すべての要素が調和することでユーザーにとって価値あるものになるという信念を表している。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?