「彼女には驚くべきほど予測不能な気まぐれがあり、そもそも気まぐれを誰が真似できるというのか」

- 1783年1月23日~1842年3月23日(59歳没)
- フランス出身
- 小説家、評論家
英文
”She had caprices of a marvellous unexpectedness, and how is any one to imitate a caprice?”
日本語訳
「彼女には驚くべきほど予測不能な気まぐれがあり、そもそも気まぐれを誰が真似できるというのか」
解説
この言葉は、特定の人物が持つ唯一無二の魅力の源泉としての「気まぐれ」を描いている。ここでの「caprice(気まぐれ)」は単なるわがままではなく、予測できない行動や感情の変化によって周囲を魅了する性質を指す。スタンダールは、それがあまりにも自然で独自なため、他人が意図的に模倣しようとしても不可能であると述べている。
この発想の背景には、ロマン主義時代の女性像と個性賛美がある。当時の文学では、予測不可能な行動は魅力の一部として描かれ、特に恋愛対象としての女性においては、相手を翻弄する要素として価値づけられた。スタンダールは、この「気まぐれ」を芸術作品のように唯一無二の個性と見なし、計算された演技ではなく、自然発生的な感情の動きこそが真の魅力であると理解していた。
現代においても、この考えは通用する。例えば、SNSやメディアで作られた「キャラ付け」は模倣可能だが、自然な間や反応、予期せぬ一言のような真の個性は模倣できない。この言葉は、人を強く惹きつける魅力は、計算ではなく偶発性に宿るという普遍的な真理を伝えている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「スタンダール」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い