「恋愛においては、ほとんどの他の情熱と異なり、かつて手にし失ったものの思い出は、将来に望めるものよりも常に優れている」

スタンダールの名言・格言・警句(画像はイメージです)
スタンダールの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1783年1月23日~1842年3月23日(59歳没)
  • フランス出身
  • 小説家、評論家

英文

”In love, unlike most other passions, the recollection of what you have had and lost is always better than what you can hope for in the future”

日本語訳

「恋愛においては、ほとんどの他の情熱と異なり、かつて手にし失ったものの思い出は、将来に望めるものよりも常に優れている」

解説

この言葉は、恋愛特有の記憶の美化と過去への郷愁を指摘している。一般に多くの情熱や欲望は、未来への期待やこれから手に入れるものに価値を置くが、恋愛ではむしろ、失われた過去の瞬間が心の中で理想化され、未来の希望を凌駕するという逆説が働く。これは、人間の感情が時間とともに出来事の苦味を忘れ、甘美な部分だけを残す傾向と深く関わっている。

この発想の背景には、ロマン主義的感性と19世紀ヨーロッパの恋愛観がある。当時の文学では、失恋や叶わぬ愛はしばしば芸術的価値を持つものとされ、その記憶は永遠に輝くと考えられた。スタンダールは心理観察に長けており、このような「失った愛の方が美しい」という心理の罠を冷静に描き出している。

現代においても、この感覚は普遍的である。たとえば、別れた恋人との記憶が美化され、現実の恋愛よりも魅力的に感じられることがある。SNSや写真がその感情を強化する場合も多く、実際には同じ相手と再び付き合えば当時の感情は再現できないことが多い。この言葉は、恋愛の価値がしばしば「今」ではなく「記憶」に宿るという真理を突いている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「スタンダール」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る