「神の唯一の弁解は、彼が存在しないということである」

- 1783年1月23日~1842年3月23日(59歳没)
- フランス出身
- 小説家、評論家
英文
”God’s only excuse is that he does not exist”
日本語訳
「神の唯一の弁解は、彼が存在しないということである」
解説
この言葉は、神の不在を逆説的に擁護として用いる皮肉な表現である。もし神が存在するならば、この世界にある苦しみ、不正、不条理について責任を問われることになる。しかし、スタンダールは「神が存在しない」からこそ、それらの責任を免れていると述べ、宗教的神観念への懐疑と批判を込めている。
この発想の背景には、啓蒙思想と19世紀ヨーロッパの反教権的潮流がある。当時、多くの知識人は宗教を権力や社会制度の一部として批判し、理性や科学を重視していた。スタンダールもまた、神の存在証明に懐疑的であり、神を絶対善とする教義と現実の矛盾を鋭く指摘していた。
現代においても、この言葉は哲学的・宗教的議論の素材となる。神を信じる立場からは挑発的に映るが、無神論や不可知論の立場からは、世界の不完全さを説明する論理として受け取られる。この言葉は、神の存在と世界の現実との関係を逆説的に問い直す鋭い批判となっている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「スタンダール」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い