「権力は真理の十分な証拠にはならない」

サミュエル・ジョンソンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
サミュエル・ジョンソンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1709年9月18日~1784年12月13日
  • イギリス出身
  • 詩人、評論家、辞書編纂者、伝記作家

英文

”Power is not sufficient evidence of truth.”

日本語訳

「権力は真理の十分な証拠にはならない」

解説

この言葉は、権力と真理の混同を戒める警句である。人々はしばしば、権力を持つ者が語ることを真理と誤解しがちである。しかしジョンソンは、力による支配や権威の主張は、必ずしも正しさの根拠とはならないと指摘する。真理は理性や証拠によって確かめられるべきものであり、権力の大きさによって決まるものではない。

18世紀のイギリスは政治的・宗教的な対立が絶えず、国王や議会、教会の権威がしばしば「真理」の名の下に行使された。ジョンソンの言葉は、そのような時代における権力の正当性への懐疑を反映している。彼は権力を否定するのではなく、真理を判断する基準はあくまで理性と証拠に求められるべきだと示唆している。

現代においても、この警句は大きな意味を持つ。国家権力や巨大企業の主張、さらにはメディアやSNS上の影響力は強大だが、それが真理そのものの保証とはならない。科学的事実や倫理的判断は、独立した根拠に基づいて検証されなければならない。ジョンソンの言葉は、権力の前に批判的精神を保つことの重要性を今なお教えているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「サミュエル・ジョンソン」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る