「親愛なる友よ、心から**偽善や空言(からことば)**を取り除きなさい」

- 1709年9月18日~1784年12月13日
- イギリス出身
- 詩人、評論家、辞書編纂者、伝記作家
英文
”My dear friend, clear your mind of cant.”
日本語訳
「親愛なる友よ、心から**偽善や空言(からことば)**を取り除きなさい」
解説
ここで言う cant(カント) とは、単なるおしゃべりや空疎な言葉ではなく、偽善的で中身のない常套句や道徳的ポーズを指している。サミュエル・ジョンソンはしばしば会話の中でこの言葉を用い、人が本心を隠して格好をつけたり、世間体に合わせた空虚な発言をしたりすることを厳しく戒めた。
18世紀イギリス社会は、宗教的道徳や紳士的礼儀が重んじられた時代であり、人々は往々にして本音を隠し、形式的で体裁を整えた言葉を交わしていた。ジョンソンはそうした習慣に反発し、真実を語り、偽りのない言葉で人と向き合うことを重視したのである。
この言葉は現代にも通じる。SNSや政治の場では、見栄えの良い言葉や決まり文句が飛び交い、実質を伴わない発言が多い。ジョンソンの忠告は、私たちに 「美辞麗句に惑わされず、誠実で中身のある思考と表現を持て」 と促している。これは人間関係においても、学問や政治においても普遍的な警句である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「サミュエル・ジョンソン」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い