「二級市民のように扱われることにはもううんざりです」

ローザ・パークスの名言・格言・警句(画像はイメージです)
ローザ・パークスの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1913年2月4日~2005年10月24日
  • アメリカ合衆国出身
  • 公民権運動活動家

英文

“I’m tired of being treated like a second-class citizen.”

日本語訳

「二級市民のように扱われることにはもううんざりです」

解説

この言葉は、ローザ・パークスが体験してきた日常的かつ構造的な差別への怒りと疲労を簡潔に、しかし力強く表現している。「二級市民」とは、法的には国民でありながら、実際の待遇や権利の面で明らかに劣った地位に置かれている人々を指す。アメリカ南部で黒人が直面していた不平等は、まさにこの状態であった。

うんざりです」という感情は、単なる不満を超えて、限界に達した心理状態を示している。つまり、もはや我慢では済まされない段階にあり、尊厳の回復が切実に求められていることを意味する。ローザ・パークスのこの一言は、静かな語り口の中に、人間としての尊厳を踏みにじられることへの深い抵抗を込めている。

現代においても、人種、性別、階級などに基づく不平等は根強く残っている。この名言は、制度改革が進んでもなお、人々が感じる実感としての「二級市民扱い」が存在することを思い起こさせる。すべての人が平等に価値ある存在として扱われる社会の実現こそが、パークスの言葉が今もなお力を持ち続ける理由である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る