「後に続く人々が、我々の時代についてこう言えるようにしよう――我々はできる限りのことを成し遂げた、と。我々は使命をやり遂げ、人々を自由に保ち、信念を守り抜いたのだ、と」

- 1911年2月6日~2004年6月5日
- アメリカ合衆国出身
- 俳優、政治家、第40代アメリカ合衆国大統領
俳優として成功を収めた後、カリフォルニア州知事を経て大統領に就任。小さな政府と自由市場を重視する「レーガノミクス」を推進し、冷戦期には強硬な対ソ連政策で「冷戦終結」に貢献した。保守主義の象徴的存在としてアメリカ政治に大きな影響を与えた。
英文
“Let us be sure that those who come after will say of us in our time, that in our time we did everything that could be done. We finished the race; we kept them free; we kept the faith.”
日本語訳
「後に続く人々が、我々の時代についてこう言えるようにしよう――我々はできる限りのことを成し遂げた、と。我々は使命をやり遂げ、人々を自由に保ち、信念を守り抜いたのだ、と」
解説
この言葉は、ロナルド・レーガンが歴史に対する責任感と未来への希望を込めて語ったものである。レーガンは、自らの世代が自由と信念を守るために最善を尽くし、次の世代から誇りをもって語り継がれる存在でありたいという強い使命感を表明した。ここには、個人の努力にとどまらず、国家全体として歴史に対して責任を負うという重い覚悟が込められている。
現代においても、将来世代への責任を意識しながら行動することの重要性はますます高まっている。レーガンのこの言葉は、自由、繁栄、正義といった価値を未来へと引き継ぐためには、現代を生きる人々が自覚的に最善を尽くさなければならないという厳しくも力強い呼びかけである。
例えば、環境問題や人権問題など、次世代に大きな影響を与える課題において、今を生きる世代の行動が決定的な意味を持つ。レーガンのこの言葉は、未来に誇れる歴史を築くためには、今を真剣に生き、信念を守り抜く覚悟が必要であるという普遍的な教訓を今なお力強く伝えている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?