「私は財政赤字について心配していない。それは自分で何とかできるほど大きい」

- 1911年2月6日~2004年6月5日
- アメリカ合衆国出身
- 俳優、政治家、第40代アメリカ合衆国大統領
俳優として成功を収めた後、カリフォルニア州知事を経て大統領に就任。小さな政府と自由市場を重視する「レーガノミクス」を推進し、冷戦期には強硬な対ソ連政策で「冷戦終結」に貢献した。保守主義の象徴的存在としてアメリカ政治に大きな影響を与えた。
英文
“I am not worried about the deficit. It is big enough to take care of itself.”
日本語訳
「私は財政赤字について心配していない。それは自分で何とかできるほど大きい」
解説
この言葉は、ロナルド・レーガンが財政赤字問題について語った際の、ユーモアを交えた発言である。彼は、アメリカの赤字拡大に対する懸念に応えつつも、過剰な悲観を戒め、経済成長によって自然に解消できるという楽観的な見方を示した。同時に、巨大な赤字に対して神経質になりすぎず、根本的な経済政策の方向性を優先すべきだという信念もにじませている。
現代においても、財政赤字をめぐる議論は続いている。一方で赤字削減を急ぐべきだという立場があり、他方で経済成長を促進することで赤字の対GDP比を引き下げるべきだという立場も存在する。レーガンのこの発言は、財政規律を重視しつつも、過度な緊縮が経済活力を損なう危険性にも注意を促すものとして読むことができる。
例えば、リーマン・ショック後やパンデミック後の経済対策でも、巨額の財政支出を行いつつ、長期的な成長による収束を目指す戦略が取られた。レーガンのこの言葉は、経済政策において短期的な数字にとらわれすぎず、全体のダイナミズムを見失わないことの重要性を今日に至るまで語り続けている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い