「観測結果は客観的に見る必要がある。なぜなら、実験者であるあなたがある結果を他の結果よりも好んでしまうかもしれないからだ」

リチャード・P・ファインマン(画像はイメージです)
リチャード・P・ファインマン(画像はイメージです)
  • 1918年5月11日~1988年2月15日(69歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 理論物理学者

英文

“It is necessary to look at the results of observation objectively, because you, the experimenter, might like one result better than another.”

日本語訳

「観測結果は客観的に見る必要がある。なぜなら、実験者であるあなたがある結果を他の結果よりも好んでしまうかもしれないからだ」

解説

この言葉は、科学における客観性の重要性を強調している。観測や実験の結果は、個人の願望や先入観から切り離して評価されなければならない。人間である限り、研究者もまた感情を持ち、自分が期待する結果を支持したくなる誘惑にさらされる。しかし、科学の本質はそうした主観を排除し、現実に基づいて判断する態度にある

特に、新しい理論を提唱しているときや、自説を証明したいと強く望んでいるときほど、客観性を保つことが難しくなる。そのため、データそのものを冷静に見つめ、すべての結果に対して同じ厳密さで評価する姿勢が求められる。

この教訓は、科学に限らず、ビジネスや教育、政治判断など、意思決定の場面すべてに応用可能である。自分の思い込みを疑い、事実を尊重する姿勢が真理への最短の道であるという考えが、この言葉には込められている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「リチャード・P・ファインマン」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る