「法が少なく、しかもそれらが厳格に守られている国家のほうが、より良く統治されている」

ルネ・デカルトの名言・格言・警句(画像はイメージです)
ルネ・デカルトの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1596年3月31日~1650年2月11日
  • フランス出身
  • 哲学者、数学者、自然科学者

英文

”A state is better governed which has few laws, and those laws strictly observed.”

日本語訳

「法が少なく、しかもそれらが厳格に守られている国家のほうが、より良く統治されている」

解説

この名言は、統治の質は法の多さではなく、その実効性と遵守の徹底にあるというデカルトの政治哲学的見解を示している。彼は、法律が多すぎればかえって人々は混乱し、従うべき基準を見失う可能性があると考えた。反対に、少数であっても明快で厳格に運用される法は、秩序と公正を実現するうえで最も効果的であるとしたのである。

この思想には、理性によって体系化された社会秩序の理想が反映されている。デカルトは、政治に関しては直接的な著作を多く残さなかったが、『方法序説』における「暫定的道徳」や合理主義的思考を通じて、制度もまた簡潔で明瞭であるべきという考え方をにじませていた。この名言には、法の内容と運用が理性にかなっていれば、複雑な法体系は不要であるという前提が込められている。

現代社会においても、多くの国で法律の複雑化や規制の過剰が問題視されている。過剰な法律は脱法や抜け穴を生みやすく、また市民の理解と遵守を困難にする。この名言は、簡潔で明確な法体系こそが市民の自由と秩序を同時に保障するための最善の道であるという、普遍的かつ実践的な統治原則を教えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest


0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る