「普遍教会の懐を、私たちの凡庸さを守る巣にしてはならない。」

- 1936年12月17日~2025年4月21日(88歳没)
- アルゼンチン出身
- カトリック教会第266代ローマ教皇
英文
“We must not reduce the bosom of the universal church to a nest protecting our mediocrity.”
日本語訳
「普遍教会の懐を、私たちの凡庸さを守る巣にしてはならない。」
解説
この言葉は、教会の使命と役割の縮小化への警告である。フランシスコは、普遍教会は世界に開かれた共同体であるべきであり、信者の安住や自己満足の場に矮小化してはならないと強調している。教会の存在意義は挑戦や成長、福音の伝達にあるのであって、信者をぬるま湯に浸らせるためではない。
背景には、フランシスコが繰り返し批判してきた「自己閉鎖的な教会像」がある。教会が外部との対話を避け、内向きになれば、信仰は形式化し、凡庸さや惰性に陥る危険がある。彼はこの名言を通じて、普遍教会は世界の苦しみや問いに応える使命を負っており、信者の「避難所」ではなく「使命の場」であることを示している。
現代社会において、この言葉は信者に限らず、組織や共同体全体に通じる。例えば企業や学校も、現状維持や自己満足に留まれば発展を失う。フランシスコは、普遍教会が挑戦を恐れず、信仰を外へ向けて証しする場となるべきことを訴えており、その姿勢は世界に開かれた生き方の模範ともなるのである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「教皇フランシスコ」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い