「私たちは皆、善を行う義務を負っている」

- 1936年12月17日~2025年4月21日(88歳没)
- アルゼンチン出身
- カトリック教会第266代ローマ教皇
英文
“We all have the duty to do good.”
日本語訳
「私たちは皆、善を行う義務を負っている」
解説
この言葉は、信仰や宗派を超えた普遍的倫理の原則を簡潔に表現している。フランシスコは、善を行うことは特定の宗教に属する者だけの責務ではなく、人間である以上すべての人に課せられた義務であると強調している。ここには、人間の尊厳と共通善を基盤とする普遍的な価値観が表れている。
歴史的に、キリスト教神学は「善を行う」ことを神の意志に従う行為と理解してきたが、同時に自然法の伝統においても、信仰を持たない人々であっても良心を通して善を知り、それを実践できるとされてきた。フランシスコの言葉はこの伝統を引き継ぎ、誰もが責任をもって善を行うことの重要性を現代に示している。
現代社会において、この言葉は個人の行動指針としても社会全体の倫理基盤としても力強い意味を持つ。宗教的立場の違いにかかわらず、共通の善を目指す義務を認識することで、社会の連帯と平和が実現される。フランシスコはこの一言を通じて、人類に普遍的に開かれた倫理的呼びかけを行っているのである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「教皇フランシスコ」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い