「ローマ教皇庁には欠点があるが、人々はその欠点を強調しすぎて、そこで働く多くの修道者や信徒の健全さについてはあまり語らないように思う。」

- 1936年12月17日~2025年4月21日(88歳没)
- アルゼンチン出身
- カトリック教会第266代ローマ教皇
英文
“The Roman Curia has its defects, but it seems to me that people often overemphasize its defects and talk too little about the health of the many religious and laypeople who work there.”
日本語訳
「ローマ教皇庁には欠点があるが、人々はその欠点を強調しすぎて、そこで働く多くの修道者や信徒の健全さについてはあまり語らないように思う。」
解説
この言葉は、ローマ教皇庁に対するバランスの取れた見方を求めるものである。フランシスコは、教皇庁が権威主義や不正といった批判を受けやすい一方で、真摯に奉仕する多くの人々の存在が軽視されていることに不満を表している。彼は、批判だけでなく健全な働きを認める姿勢が必要であると訴えている。
背景として、ローマ教皇庁は歴史的に複雑な組織であり、腐敗や権力闘争が問題視されてきた。しかし同時に、多くの修道者や信徒が日々の業務を通じて教会に貢献している。この発言は、制度の不完全さと人々の誠実な努力を区別して理解すべきだというフランシスコの視点を反映している。
現代社会にも通じる教訓は、どの組織にも問題は存在するが、批判ばかりではなく健全な部分や良い働きに光を当てることが公正な評価につながるという点である。フランシスコは、この言葉を通じて、教会内外の人々に、より正しい視点から組織を理解し、欠点とともに美徳をも認めるバランス感覚を持つよう促している。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「教皇フランシスコ」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い