「皆の中にはカトリック教会に属していない人も、無神論者も多くいるので、心から一人ひとりにこの沈黙の祝福を送る。各人の良心を尊重しつつも、あなた方一人ひとりが神の子であることを知っている」

教皇フランシスコ(画像はイメージです)
教皇フランシスコ(画像はイメージです)
  • 1936年12月17日~2025年4月21日(88歳没)
  • アルゼンチン出身
  • カトリック教会第266代ローマ教皇

英文

“Since many of you do not belong to the Catholic Church and others are non-believers, from the bottom of my heart I give this silent blessing to each and every one of you, respecting the conscience of each one of you but knowing that each one of you is a child of God.”

日本語訳

「皆の中にはカトリック教会に属していない人も、無神論者も多くいるので、心から一人ひとりにこの沈黙の祝福を送る。各人の良心を尊重しつつも、あなた方一人ひとりが神の子であることを知っている」

解説

この言葉は、フランシスコが信仰や宗派を超えて普遍的に祝福を与える姿勢を示している。彼は、カトリック信者に限らず、異なる宗派の人々や無神論者にも祝福を送ることで、人間は誰もが神の子であるという包括的な信仰理解を表現している。

歴史的に、教会の祝福や祈りは信徒に向けられることが多かった。しかしフランシスコは、現代の多様な社会において、信仰の有無や立場にかかわらず人間の尊厳を認めることが重要だと強調している。これは第二バチカン公会議の精神を継承しつつ、さらに開かれた形で提示されている。

現代社会において、この言葉は宗教間対話や世俗社会における共生の模範となる。信仰の違いが分断や対立を生みやすい時代に、フランシスコは良心の自由を尊重しつつ、全ての人を神の愛のもとに結びつける姿勢を示している。これは教会の普遍性を超え、人類共通の連帯を呼びかけるメッセージである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「教皇フランシスコ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る