「私は少し抜け目がなく、状況に適応できると言えるかもしれないが、同時に少し単純でもある。そうだ、しかし最も内面から出てきて、最も真実だと感じる要約はこれである。私は主に目を留められた罪人である」

教皇フランシスコ(画像はイメージです)
教皇フランシスコ(画像はイメージです)
  • 1936年12月17日~2025年4月21日(88歳没)
  • アルゼンチン出身
  • カトリック教会第266代ローマ教皇

英文

“Perhaps I can say that I am a bit astute, that I can adapt to circumstances, but it is also true that I am a bit naive. Yes, but the best summary, the one that comes more from the inside and I feel most true is this: I am a sinner whom the Lord has looked upon.”

日本語訳

「私は少し抜け目がなく、状況に適応できると言えるかもしれないが、同時に少し単純でもある。そうだ、しかし最も内面から出てきて、最も真実だと感じる要約はこれである。私は主に目を留められた罪人である」

解説

この言葉は、フランシスコが自らをどう理解しているかを示す自己定義である。彼は自分の性格を「抜け目なさ」と「単純さ」という相反する要素で表現しつつ、最終的には「主に目を留められた罪人」という一言に集約している。これは、謙虚さと信仰の核心を表す表現である。

歴史的に、多くの聖人や信仰者は自らを「罪人」と認め、その上で神の慈しみによって生かされていると語ってきた。フランシスコもまたその伝統に立ち、自分の弱さや限界を隠さずに示すことによって、むしろ神の憐れみの偉大さを証ししている。これは彼の牧会的姿勢全体に通じる特徴である。

現代社会において、この言葉は特に力強いメッセージを持つ。指導者が自らの欠点や限界を認めることは稀であり、多くは完璧さを装う。しかしフランシスコはあえて自らを罪人と呼ぶことで、人間の弱さの中にこそ神の恵みが働くという信仰を示し、人々に親近感と希望を与えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「教皇フランシスコ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る