「私たちの心に、そしてあなたがた一人ひとりの心に、常に主が近くにおられるという喜びに満ちた確信がありますように。主は私たちを見捨てず、近くにおられ、愛をもって包んでくださるのです」

教皇ベネディクト16世(画像はイメージです)
教皇ベネディクト16世(画像はイメージです)
  • 1927年4月16日~2022年12月31日(95歳没)
  • ドイツ出身
  • ローマ教皇(在位2005年~2013年)、神学者、枢機卿

英文

”In our heart, in the heart of each of you, let there be always the joyous certainty that the Lord is near, that he does not abandon us, that he is near to us, and that he surrounds us with his love.”

日本語訳

「私たちの心に、そしてあなたがた一人ひとりの心に、常に主が近くにおられるという喜びに満ちた確信がありますように。主は私たちを見捨てず、近くにおられ、愛をもって包んでくださるのです」

解説

この言葉は、神の臨在と愛の確かさを信徒に呼びかけるものである。人間は苦難や孤独の中で神から離れていると感じることがあるが、ここではそのような不安に対して、主が決して見捨てず常に共におられるという確信を抱くよう勧めている。信仰者の心に平安をもたらす慰めの言葉である。

歴史的背景として、このような表現は聖書、特に詩篇や新約聖書のパウロ書簡の伝統に基づく。そこでは、神の近さと忠実さが繰り返し語られ、信仰共同体を励ます役割を果たしてきた。ベネディクト16世もまた、この伝統に立ち、信徒に神の愛の確実性を思い起こさせている。

現代社会において、人々は不安定な状況や孤立感を抱くことが多い。この名言は、そのような状況の中で、神が近くにいて支えてくださるという信頼を心に持つことの大切さを強調する。具体的には、祈りや共同体での礼拝を通じて神の愛を実感し、人生の試練に立ち向かう力を得ることができるという普遍的な教訓を与えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「教皇ベネディクト16世」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る