「聖人たちに目を向けるならば、それは神が歴史を通り抜けた偉大な光の航跡であり、そこに何千年もの間生き続ける善の力を見ることができる。そこにはまさに光から生まれた光がある」

教皇ベネディクト16世(画像はイメージです)
教皇ベネディクト16世(画像はイメージです)
  • 1927年4月16日~2022年12月31日(95歳没)
  • ドイツ出身
  • ローマ教皇(在位2005年~2013年)、神学者、枢機卿

英文

”If we look to the saints, this great luminous wake with which God has passed through history, we truly see that here is a force for good that survives through millennia; here is truly light from light.”

日本語訳

「聖人たちに目を向けるならば、それは神が歴史を通り抜けた偉大な光の航跡であり、そこに何千年もの間生き続ける善の力を見ることができる。そこにはまさに光から生まれた光がある」

解説

この言葉は、聖人たちの存在を神の歴史的現存の証として捉える視点を示している。ベネディクト16世は、聖人を単なる模範的人物としてではなく、神の光が人類史に刻んだ輝かしい軌跡として理解している。彼らの生き方は神の愛と善が具体的に歴史に働いた証拠であり、時代を超えて人々に影響を与え続けている。

「force for good that survives through millennia」という表現は、聖人たちの生き方が一時的な感化にとどまらず、長い歴史を超えて持続する善の力であることを強調する。また「light from light」という言葉は、ニケア・コンスタンティノポリス信条にある「光からの光」を想起させ、聖人たちの光がキリストの光から生じるものであることを示している。

現代においてこの言葉は、善の実践が時代を超えて伝わる力を持つことを教える。聖人たちの人生は、信仰共同体に限らず、人間社会全体にとって希望と模範である。困難や混乱の中でも、聖人の生き方は「光の連鎖」として受け継がれ、人々を導き続ける。ベネディクト16世の言葉は、歴史の中で輝く聖人たちの存在を通して、神の善が決して失われないことを示しているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「教皇ベネディクト16世」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る