「親愛なる兄弟姉妹の皆さん、偉大なヨハネ・パウロ二世の後に、枢機卿たちは私を選びました――主のぶどう園における一人の質素で謙遜な働き手にすぎない私を」

教皇ベネディクト16世(画像はイメージです)
教皇ベネディクト16世(画像はイメージです)
  • 1927年4月16日~2022年12月31日(95歳没)
  • ドイツ出身
  • ローマ教皇(在位2005年~2013年)、神学者、枢機卿

英文

”Dear brothers and sisters, after the great Pope John Paul II, the cardinals have elected me – a simple, humble worker in the vineyard of the Lord.”

日本語訳

「親愛なる兄弟姉妹の皆さん、偉大なヨハネ・パウロ二世の後に、枢機卿たちは私を選びました――主のぶどう園における一人の質素で謙遜な働き手にすぎない私を」

解説

この言葉は、ベネディクト16世が教皇に選出された際に述べたものである。彼は前任者であるヨハネ・パウロ二世の偉大さを認めつつ、自らを「謙遜な働き手」と位置づけた。これは、自身の使命を誇るのではなく、神と教会に仕える一人の奉仕者であることを強調する姿勢を示している。

歴史的背景として、ヨハネ・パウロ二世は長期にわたる在位とカリスマ的な指導力で世界的に大きな影響を与えた。その後を継ぐことは容易ではなく、ベネディクト16世はその重圧を強く自覚していた。そこで彼は、自らを大きく見せるのではなく、神の計画に従う労働者として位置づけることで、信徒に安心と信頼を呼びかけたのである。

現代においても、この言葉はリーダーシップのあり方を示唆している。権威や地位に依存するのではなく、謙遜と奉仕の精神を持つことが共同体を導く上で重要である。どのような組織や社会においても、真のリーダーは自らを「主人」ではなく「働き手」として理解し、人々に仕える姿勢を持つべきであることを示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「教皇ベネディクト16世」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る