「我々は科学が語ること――人間は大地から生まれたということ――を受け入れねばならない。しかし、我々に説教する科学者たちよりもさらに論理的であるために、この教訓を徹底しなければならない。すなわち、人間は肉体や骨だけでなく、その驚くべき思考力においても、完全に世界から生まれたことを受け入れねばならない」

- 1881年5月1日~1955年4月10日(73歳没)
- フランス出身
- イエズス会士、神学者、古生物学者、哲学者
英文
“We must accept what science tells us, that man was born from the earth. But, more logical than the scientists who lecture us, we must carry this lesson to its conclusion: that is to say, accept that man was born entirely from the world – not only his flesh and bones but his incredible power of thought.”
日本語訳
「我々は科学が語ること――人間は大地から生まれたということ――を受け入れねばならない。しかし、我々に説教する科学者たちよりもさらに論理的であるために、この教訓を徹底しなければならない。すなわち、人間は肉体や骨だけでなく、その驚くべき思考力においても、完全に世界から生まれたことを受け入れねばならない」
解説
この名言は、テイヤール・ド・シャルダンの進化と人間精神の起源に関する包括的理解を示している。科学は人間の肉体が大地から進化したことを明らかにしたが、彼はさらに一歩進めて、人間の思考や意識の力もまた宇宙の産物であると主張する。すなわち、人間は自然から切り離された存在ではなく、世界そのものの進化の延長として理解されるべきだという視点である。
背景には、彼の「意識の進化」という概念がある。進化は物質から生命へ、生命から精神へと展開し、その中で人間の反省的知性が生まれた。これは偶発的な付随物ではなく、宇宙の根源的な法則に基づく必然的な展開とされた。つまり、思考そのものが自然の進化の成果であり、世界と人間の間には断絶ではなく連続がある。
現代的に見るならば、この言葉は心身二元論の克服や意識科学の課題に通じる。人間の思考を超自然的なものとしてではなく、宇宙の歴史の中で必然的に生まれた現象として理解することは、科学と宗教、物質と精神を架橋する試みである。この名言は、人間の精神を宇宙の一部として受け入れるべきだという強いメッセージを含んでいる。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?