「忠実さを通して、私たちは自らを神の御手の中に正確に置き、その中に留まることで、その働きにおいて神の御手と一つになる」

ピエール・テイヤール・ド・シャルダン(画像はイメージです)
ピエール・テイヤール・ド・シャルダン(画像はイメージです)
  • 1881年5月1日~1955年4月10日(73歳没)
  • フランス出身
  • イエズス会士、神学者、古生物学者、哲学者

英文

“Through fidelity, we situate ourselves and maintain ourselves in the hands of God so exactly as to become one with them in their action.”

日本語訳

「忠実さを通して、私たちは自らを神の御手の中に正確に置き、その中に留まることで、その働きにおいて神の御手と一つになる」

解説

この言葉は、忠実さ(fidelity)による神との合一を強調している。テイヤール・ド・シャルダンは、信仰を単なる観念や感情ではなく、継続的で誠実な実践の姿勢と捉えた。人間が自らを神の御手に委ねるとき、その忠実さは人間の行為を神の働きと一体化させる力を持つとされる。

背景には、彼のイエズス会士としての霊的実践がある。シャルダンにとって、進化の運動や歴史の流れそのものが神の働きであり、そこに参与するには日常的な忠実さの積み重ねが必要であった。忠実さは受動的な服従ではなく、神の意志と調和しつつ能動的に生きることを意味している。

現代的に読むと、この言葉は自己実現や社会活動における誠実さと一貫性の重要性を示す。信仰的文脈にとどまらず、誠実に生きることが人間をより大きな意義や力と結びつけるという普遍的な洞察として理解できる。この名言は、忠実さを通して人間の行為が神的な働きの一部となり得るという希望を示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「テイヤール」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る