「私たちが知る宇宙とは、観察者と観察されるものの共同産物である」

ピエール・テイヤール・ド・シャルダン(画像はイメージです)
ピエール・テイヤール・ド・シャルダン(画像はイメージです)
  • 1881年5月1日~1955年4月10日(73歳没)
  • フランス出身
  • イエズス会士、神学者、古生物学者、哲学者

英文

“The universe as we know it is a joint product of the observer and the observed.”

日本語訳

「私たちが知る宇宙とは、観察者と観察されるものの共同産物である」

解説

この言葉は、観察の主体と対象の不可分な関係を強調している。宇宙は客観的に「そこにある」ものとしてのみ存在するのではなく、人間がそれを観察し、解釈することによって意味を持つ。つまり、私たちが理解する宇宙は、物そのものと人間の意識との相互作用から生み出されているのである。

背景として、20世紀初頭には量子力学が誕生し、観測行為が現実そのものに影響を及ぼす可能性が議論され始めた。テイヤール・ド・シャルダンの思想もまた、人間の意識が宇宙理解に不可欠であるという認識を含んでいる。この発想は、純粋に客観的な宇宙像を超え、観察者を含む「関係としての宇宙観」に通じる。

現代的に考えると、この言葉は科学と哲学の両面で意味を持つ。量子物理学では観測問題が依然として議論されており、人間の意識と宇宙との関係は深い謎を残している。同時に、人文学や社会科学においても、現実は観察者の枠組みや解釈を通じて構成されるという理解が広がっている。この名言は、宇宙を固定的な対象ではなく、主体と対象の相互作用として捉える鋭い洞察を表している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「テイヤール」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る