「人間は自らを人類と無関係に見ることができず、人類を生命と無関係に見ることもできず、生命を宇宙と無関係に見ることもできない」

- 1881年5月1日~1955年4月10日(73歳没)
- フランス出身
- イエズス会士、神学者、古生物学者、哲学者
英文
“Man is unable to see himself entirely unrelated to mankind, neither is he able to see mankind unrelated to life, nor life unrelated to the universe.”
日本語訳
「人間は自らを人類と無関係に見ることができず、人類を生命と無関係に見ることもできず、生命を宇宙と無関係に見ることもできない」
解説
この言葉は、存在の相互関係性を示す洞察である。テイヤール・ド・シャルダンは、人間を孤立した存在ではなく、必然的により大きな全体の一部として捉えた。個人は人類とつながり、人類は生命とつながり、生命は宇宙とつながっている。この連鎖的な関係性を否定することは不可能であり、それが人間の自己理解の根本である。
背景には、彼の進化論的世界観がある。進化の過程では、個体、種、生命、宇宙がすべて連続的な関係の中にある。シャルダンは、人間の自己認識は常に広い全体との関係の中で成立すると考えた。つまり、人は自己を理解するために必ず人類や宇宙との結びつきを意識せざるを得ないのである。
現代的に考えると、この言葉は環境問題や地球規模の課題にも通じる。人間が自らを孤立した存在とみなすことは、自然破壊や社会的断絶を招く。むしろ、人間・人類・生命・宇宙の不可分なつながりを意識することが持続的な未来を築く鍵である。この名言は、人間の位置づけを謙虚に再確認させ、宇宙的視野を持つことの重要性を訴えている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「テイヤール」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い