「私が知っているのは、常に私の中に深く根付いていた一種の習慣のおかげで、人生のどの瞬間においても、至高の存在としての神に語りかけることに少しの困難も感じたことがなかったということである」

ピエール・テイヤール・ド・シャルダン(画像はイメージです)
ピエール・テイヤール・ド・シャルダン(画像はイメージです)
  • 1881年5月1日~1955年4月10日(73歳没)
  • フランス出身
  • イエズス会士、神学者、古生物学者、哲学者

英文

“All I know is that, thanks to a sort of habit which has always been ingrained in me, I have never, at any moment of my life, experienced the least difficulty in addressing myself to God as to a supreme Someone.”

日本語訳

「私が知っているのは、常に私の中に深く根付いていた一種の習慣のおかげで、人生のどの瞬間においても、至高の存在としての神に語りかけることに少しの困難も感じたことがなかったということである」

解説

この言葉は、テイヤール・ド・シャルダンの神への親密な信仰姿勢を表している。彼にとって神は抽象的理念ではなく、人格をもった「至高の存在」であり、日常的に自然に向き合える対象であった。この習慣が生涯にわたり揺らぐことなく続いたことを、彼は率直に語っている。

背景には、彼がイエズス会士であり、神学者としての道を歩みながらも科学者としての探究を続けた生涯がある。科学的世界観と信仰の間にしばしば緊張が生じる時代にあって、シャルダンはその二つを対立させることなく、むしろ信仰が自己の内奥に自然に流れている状態を保ち続けた。この言葉には、彼の信仰の根強さと無理のなさがよく表れている。

現代的に読むなら、この名言は信仰や精神的拠り所の自然さを考えさせる。信仰は必ずしも論理的証明や理論構築によって支えられるものではなく、日常の習慣や心の傾きによって形成されることがある。人生の困難や不確実性の中で、絶えず「至高の誰か」に語りかけられる姿勢は、安心や希望をもたらす力となる。この言葉は、信仰のシンプルさと深さを同時に伝えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「テイヤール」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る