「すべてのものは、最初は一つの観念であり、特別な創造である」

- 1893年1月5日~1952年3月7日(59歳没)
- インド出身
- ヨーガ指導者
英文
”Everything, at first, is an idea, a special creation.”
日本語訳
「すべてのものは、最初は一つの観念であり、特別な創造である」
解説
この言葉は、世界の根源にあるのは観念(アイデア)であるとする霊的視点を示している。物質的な形や現象は、まず観念として存在し、その後に具体的な創造として現れる。つまり、あらゆる現実は心や意識における発想から始まり、それが現象化するという思想である。
背景には、インド哲学やプラトン的な観念論の影響が見られる。ヨガナンダは、物質を究極的な実在とせず、意識や神的な創造力こそが根源であると説いた。20世紀の物質主義的な科学観の中で、彼は「まずは意識において創造が起こる」という考えを広め、西洋における霊性理解を深めようとした。
現代においても、この名言は創造や人生の在り方に通じる。芸術や科学的発見、さらには人生の目標も、すべてはまず「思いつき」や「観念」から始まる。そこに意識を集中し育てることで、観念は現実となる。したがって、思考の純粋さや方向性が未来を決定づける鍵となる。この名言は、人間の想像力と創造力の根源的な力を端的に表している。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「パラマハンサ・ヨガナンダ」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い