「神もまたただの芸術家だ。彼はキリンやゾウ、猫を発明した。彼には特定のスタイルはなく、ただ次々と別のものを試しているだけだ」

パブロ・ピカソ
パブロ・ピカソの名言
  • 1881年10月25日~1973年4月8日
  • スペイン出身
  • 画家、彫刻家、版画家
  • キュビスムを創始し、20世紀の美術に革命的な影響を与え、『ゲルニカ』などの傑作を残した

英文

“God is really only another artist. He invented the giraffe, the elephant and the cat. He has no real style, He just goes on trying other things.”

日本語訳

「神もまたただの芸術家だ。彼はキリンやゾウ、猫を発明した。彼には特定のスタイルはなく、ただ次々と別のものを試しているだけだ」

解説

この名言は、神を創造的なアーティストとして捉えるユーモラスで独創的な視点を示している。ピカソは、神を「芸術家」として描写し、自然界に存在するさまざまな生き物を神の創造的な試行錯誤の成果として見ている。キリンやゾウ、猫といった動物たちは、どれも独特で、まるで異なるスタイルを持つ作品のようであり、それは一貫した「スタイル」ではなく、多様な表現や新しい試みの連続であると感じたのだろう。ピカソは、芸術家が常に新しい表現方法を試み、変化と多様性を追求するように、神もまた創造的に異なる形や生物を次々と生み出していると考えた。

この言葉は、芸術と自然の創造性の類似性を指摘しており、神の創造行為をアートとして見ることで、自然界の生き物や環境の豊かさを新たな視点から捉えさせている。ピカソにとって、本物の創造性には特定の「スタイル」や固定された方法がなく、むしろ自由に新しいものを試す精神が求められる。神が一貫したスタイルに縛られず、あらゆるものを創造しているように、ピカソ自身も常に芸術の新しい領域を探求し、スタイルを固定しないことで多様な表現を生み出してきた。

現代においても、この名言は創造性や多様性の大切さを再確認させてくれる。ピカソの言葉は、自然界の多様な存在は偶然ではなく、意図的な芸術作品のように捉えられるという視点を提供し、私たちが日常の中で見逃しがちな美しさや独創性に気づかせてくれる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る