「すべては奇跡だ。まるで砂糖の塊のように浴槽で溶けてしまわないこと自体が奇跡だ」
- 1881年10月25日~1973年4月8日
- スペイン出身
- 画家、彫刻家、版画家
- キュビスムを創始し、20世紀の美術に革命的な影響を与え、『ゲルニカ』などの傑作を残した
英文
“Everything is a miracle. It is a miracle that one does not dissolve in one’s bath like a lump of sugar.”
日本語訳
「すべては奇跡だ。まるで砂糖の塊のように浴槽で溶けてしまわないこと自体が奇跡だ」
解説
ピカソのこの名言は、日常の中に隠れた奇跡に対する驚きと感謝の気持ちを表している。彼は、私たちが普段当然のように感じている現実が、実は奇跡的な出来事であるという観点を示している。特に「砂糖の塊が浴槽で溶ける」という例えを使うことで、物理的な法則や自然の摂理がいかに素晴らしく働いているかに対する無意識の感謝を促している。
この名言は、日常的な出来事の背後に潜む奇跡的な要素を意識することの大切さを教えている。物理的な存在が維持されることそのものが、非常に微細なバランスによるものであり、その維持は奇跡に近いものだというピカソの認識が反映されている。ピカソ自身が、現実の中で不確実性と奇跡を感じることを通じて、創造的な視点や新しい価値観を生み出していたのだろう。
現代の視点から見ても、この言葉は当たり前だと思っていることの大切さや、それに感謝する気持ちを再認識させてくれる。私たちが生きている世界や、何気ない日常の中にある多くの「奇跡」に目を向けることで、より豊かな視点を持つことができる。ピカソの言葉は、人生の奇跡的な側面を見落とさず、感謝の気持ちを持ちながら生きることの大切さを教えている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い