「人間に基本的な権利が一つだけあるとすれば、それは自分が好きなように行動する権利である。そしてそれには唯一の基本的義務が伴う。すなわち、その結果を引き受ける義務である」

- 1947年11月14日~2022年2月15日(74歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 政治風刺作家、ジャーナリスト、ユーモリスト
英文
”There is only one basic human right, the right to do as you damn well please. And with it comes the only basic human duty, the duty to take the consequences.”
日本語訳
「人間に基本的な権利が一つだけあるとすれば、それは自分が好きなように行動する権利である。そしてそれには唯一の基本的義務が伴う。すなわち、その結果を引き受ける義務である」
解説
この名言は、自由と責任の不可分の関係を鋭く表現している。オロークは、あらゆる人権の根源は「好きなように行動する自由」にあるとしつつ、その自由には必ず「結果を引き受ける義務」が伴うと述べている。つまり、自由を主張するだけでは不完全であり、その行動の帰結を自ら受け入れることで初めて人間としての責任が成立するという考えである。
背景には、リバタリアン的な思想と、過度な権利要求への批判がある。20世紀後半のアメリカでは、市民運動や権利意識の高まりが進んだ一方で、義務や責任を軽視する風潮が見られた。オロークはその片側性を皮肉り、権利と義務のバランスを求めているのである。
現代に応用すると、この言葉は自己決定と社会的責任の問題に直結している。例えば、SNSでの発言の自由は保証されるべきだが、その結果として生じる影響や批判は受け入れなければならない。オロークの言葉は、自由を享受するためには責任を引き受ける覚悟が不可欠であるという普遍的な原則を突きつけているのである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「P・J・オローク」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い