「アメリカ政府の本質的な目的は、人々が自らの目標を追求することを許し、その目標へと向かう過程で起こるあらゆる冒険――良いものも、悪いものも、その他すべてのことにも――責任を持たせるよう促すことにある」

P・J・オローク(画像はイメージです)
P・J・オローク(画像はイメージです)
  • 1947年11月14日~2022年2月15日(74歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治風刺作家、ジャーナリスト、ユーモリスト

英文

“The inherent purpose of American government is let people seek their own goals and to encourage them to be responsible on the various adventures they have on their way to those goals, good, bad, and otherwise.”

日本語訳

「アメリカ政府の本質的な目的は、人々が自らの目標を追求することを許し、その目標へと向かう過程で起こるあらゆる冒険――良いものも、悪いものも、その他すべてのことにも――責任を持たせるよう促すことにある」

解説

この名言は、アメリカの政治思想の核心――個人の自由と責任の尊重――を的確に言い表した一言である。P・J・オロークは、政府の役割を「目標を与える」ものではなく、「目標を追求する自由を保障し、その過程での自己責任を促すもの」として定義している。この立場は、リバタリアニズムに近い最小限の政府観と、個人の選択に対する強い信頼を示している。

「good, bad, and otherwise(良いことも、悪いことも、その他すべて)」という包括的な言い回しは、人生における選択と結果の多様性を認めたうえで、そのすべてに自己責任が伴うという考え方を強調している。つまり、成功しても失敗しても、それは政府のせいではなく、自分の選んだ「冒険」の一部であるという思想である。

この言葉はまた、過剰な国家介入や依存的な政策への批判とも読み取れる。自由と責任は不可分であり、政府が個人の目標や生き方を決めるのではなく、その自由な航路を見守る存在であるべきだという、アメリカ的理想主義の根幹をユーモアなく率直に語った言葉である。個人主義の倫理と政治哲学を短く明快に提示する一言である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「P・J・オローク」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る