「愚かさは、人間の営みにおける強大な力である」

P・J・オローク(画像はイメージです)
P・J・オローク(画像はイメージです)
  • 1947年11月14日~2022年2月15日(74歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治風刺作家、ジャーナリスト、ユーモリスト

英文

”Stupid is a great force in human affairs.”

日本語訳

「愚かさは、人間の営みにおける強大な力である」

解説

この名言は、歴史や社会の大きな流れにおいて、理性や知性よりも「愚かさ」が多大な影響を及ぼしてきたという皮肉でありながら本質的な洞察を含んでいる。P・J・オロークは、政治や経済、文化における出来事の多くが、高度な戦略や理念よりも単なる愚かさによって動かされているという現実を、簡潔に指摘している。

この発言の核心は、「愚かさ」というものを例外的・偶発的なものとしてではなく、構造的・継続的な人類の特徴として見なしている点にある。戦争の勃発、経済バブルの崩壊、環境破壊、大衆運動の暴走など、多くの重大な局面で見られる非合理的な判断や集団心理が、そのまま歴史の推進力になっているという逆説的な真理を表現している。

この名言は、現代にも強く通じる警句である。SNS上の誤情報拡散や、短絡的な政策判断、無責任な群衆行動など、愚かさがテクノロジーによって加速し、かつ可視化されている現在において、オロークのこの一言は、人間性への懐疑と、それに基づいた警戒心を忘れるなという知的な警告として響くのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「P・J・オローク」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る