「さて、ベビーブーマー世代が自己中心的だと思うかって? 思うよ」

P・J・オローク(画像はイメージです)
P・J・オローク(画像はイメージです)
  • 1947年11月14日~2022年2月15日(74歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治風刺作家、ジャーナリスト、ユーモリスト

英文

”Now, do I think the baby boomers tend to be self-absorbed? I do.”

日本語訳

「さて、ベビーブーマー世代が自己中心的だと思うかって? 思うよ」

解説

この名言は、ベビーブーマー世代(1946~1964年生まれ)の特徴に対する率直な批判を、P・J・オロークらしい簡潔で皮肉の効いた口調で表現している。彼自身もこの世代に属する立場から、内省的かつ自虐的なユーモアとして語っている点が特徴的である。

「self-absorbed(自己陶酔的・自己中心的)」という語は、自分の関心や感情ばかりに没頭し、他者や社会の視点を欠く性質を指す。ベビーブーマー世代は、アメリカの豊かさと社会変動の中で育ち、カウンターカルチャーから企業文化まで広く影響を与えてきたが、その過程で自分たちの価値観や欲求を中心に社会を動かしてきたという批判も根強い。

この名言は、現代においても有効である。世代間の価値観のずれが語られるとき、自らの世代を相対化し、笑いの対象にすることで批判と共感の両立を図るのがオロークのスタイルである。「そう思うか? ああ、思うよ」という軽妙な語尾には、真剣な皮肉と諦観の入り混じった知性が滲んでいる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「P・J・オローク」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る