「政府が提案し、官僚機構が処理する。そしてその処理とは、政府の提案を我々に押しつけることに他ならない」

P・J・オローク(画像はイメージです)
P・J・オローク(画像はイメージです)
  • 1947年11月14日~2022年2月15日(74歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 政治風刺作家、ジャーナリスト、ユーモリスト

英文

“Government proposes, bureaucracy disposes. And the bureaucracy must dispose of government proposals by dumping them on us.”

日本語訳

「政府が提案し、官僚機構が処理する。そしてその処理とは、政府の提案を我々に押しつけることに他ならない」

解説

この名言は、政府と官僚機構の関係、そしてその結果としての国民への負担を鋭く風刺している。P・J・オロークは、ラテン語の格言「Man proposes, God disposes(人は提案し、神が処理する)」をもじり、政府と官僚による政策運用の現実を痛烈に表現している。

政府が立法や政策を「提案」する一方で、実際にそれを運用・実行するのは官僚という巨大で融通の利かない組織である。オロークは、この官僚機構が提案の本質を歪めたり、複雑化させたりしながら、最終的にその重荷を国民に転嫁していると批判している。つまり、本来政策の受益者であるはずの市民が、実際には制度疲労や手続きの煩雑さに苦しめられるという構造的問題を示しているのである。

この名言は、現代のあらゆる先進国に共通する「政府と市民の間に立ちはだかる官僚制の壁」への問題提起としても通用する。オロークは、形式的には民主主義であっても、実質的には非効率な権力構造が国民の自由と快適さを損なっていることを、ユーモアと警句をもって明らかにしている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「P・J・オローク」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る